1964年カナダ生まれのシンガー・ソングライター。80年代から郵便配達員をしながら
音楽活動を展開し、95年に国際的にデビュー。
見た感じは普通のおっさんですが、奏でる楽曲はなんだかすんなりと心に沁みわたり
ます。 派手なパフォーマンスもテクニックもないけど、数回聴くと不思議とまた聴き
たくなるメロディーなんですよね。 歌詞もどことなく力が抜けてていい感じです。
「 列に並んで ( Get in Line )
厚い雲が立ち込め太陽は届かない
これ以上僕を落ち込ませたいなら順番待ちの列に並んでくれよ
僕の言ったことが君を怒らせてしまったのかい
それを批判してぼくの気分を悪くさせたいなら
まずは列にならんでくれよ
長い長い行列
ドアの外まで続く行列
きっと足が痛くなるまで長く待たされることになると思うよ
なにをやっても不器用なぼくが
とっくに忘れてしまったようなことを
思い出させたいんだったら
番号札を取って並んで欲しい
長い長い行列が
曲がり角の向こうまで続いている
長い時間待つことになるよ
まるで終わりが見えないくらい
厚い雲が立ち込め太陽は届かない
これ以上僕を落ち込ませたいなら順番待ちの列に並んでくれよ
君の花をしおれさせようとか
ワインをだいなしにしようなんてつもりはまったくない
それでもぼくを罪の意識であふれさせたいんだったら
列に並んで順番を待って欲しい
もし過ぎ去ったことまでまた蒸し返したいと思っているなら
どうかおとなしくこの列の後ろに並んで順番を待って欲しい 」
(注意!音が出ます。↓ )
冬が終わり、暖かくなって、朝、目覚めが早くなりました。
寒いとなかなか起きられないのに、暖かくなるとスカッと起きれるのはなぜでしょう?
私は大体、毎晩12時過ぎ頃には床に就き、朝は5時半ころ起床しています。
一応目覚まし時計はかけますが、アラームが鳴る前に自然に目が覚めます。(><)
歳は・・・、関係ないと思いたいです。(笑)
猫はとにかくよく寝ますね。 1日平均12~13時間寝るそうです。
犬は 約10時間。 象は3~4時間。 キリンは30分~1時間程度。
これは、大型動物ほど代謝率が低く脳細胞の傷害を修復する必要が少なくなるためと考え
られているからとのこと。興味深いですね。
昔はよく試験前などは徹夜しましたが、本当は寝た方が頭に入るらしいです。
睡眠をとるということは記憶を再構成する働きもあり、体内時計をリセットさせるため集中力
向上や心身の休息には不可欠なんだとか。
ごく稀に、遺伝的に短時間睡眠のショートスリーパーと呼ばれる方もいるようですが、ナントカ
大学の発表では、多くの人々は7時間以上8時間未満の睡眠時間の場合に最も平均寿命が
長くなるとのことです。寝過ぎも身体にはいけないんですね。
私も猫はいつも寝てていいなーなんて思う時もありますが、貧乏性なのか、休日などは寝て
いるのがもったいなくて、ついつい早く起きてしまうんですよねー 。。。
久しぶりのアップです。
今日は晴天でぽかぽかの麗らかな天候です。
最近、BSで朝7時45分から10分間と夜7時から30分間やっている「にっぽん縦断
こころ旅」という番組にハマっています。
俳優の火野正平さんが自転車で、京都から北海道まで、視聴者の投稿をもとに各地を
訪ねるという企画です。
投稿者の心に残った風景やエピソードを紹介しながら、自転車や、電車を利用して輪行
して旅をするものですが、あの火野正平さんの素朴で飄々とした感じと、行く先々で交わす
ユニークな会話がおもしろく、それでいて何だかノスタルジックな雰囲気が漂ういい番組です。
ちょうど今、番組では京都、福井、石川、富山を経て新潟に入り、今朝は岩室の辺りを走って
いました。
今朝も番組を観て、「ルートだと村上通りそうだな~。」とワクワクしておりました。
まあ、その後出社して、仕事して、何の気なしにふっと外を見たら、いつも観ている
その自転車の集団(5~6台)が事務所の前を通って行くではないですか! @@!
近くの酒屋さんに寄ったようなので、ミーハーとは知りつつ行ってみました。(火野
正平というところがシブいですが。)
スタッフの人に話しかけたら、本人に話しかけていいですよ!と言われ!なんと握手
して直接話すことができました! (゚д゚)
やはりシブかったですねー。かっこいいっす。
カメラも回していたので、もしかしたらオンエアされるかも。。。
だいぶ雪も解けてきました。ようやく事務所の駐車場でハマることもなくなりました。(笑)
最近ようやくFacebookというもののアカウントを作成しました。
今話題のいわゆるソーシャル・ ネットワーキング・サービス(SNS)というやつです。
ブログやミクシ―などと違い匿名性が低く、すべて実名ってとこがすごいですね。
2011年現在で世界中に5億人以上のユーザーがいて、そのうち日本人のユーザーは昨年12月
で約308万人!だそうです。
最近大騒ぎになっているチュニジアやエジプトなどの民主化運動の情報交換媒体にもなっています。
まぁ、プライベートなデータもユーザー次第で公開できて、匿名性が低いので信用性も高いし、
使い方によっては ビジネスなどでもほぼ無限大の可能性があると思います。
普通に遠方の知り合いとか見つけちゃいましたし、他の方のページを見ててもなかなか面白いです。
だけど、なぜかツイッターには今ひとつ喰いつけません。なうとか言うのなんかイヤですし。(笑)
久しぶりの更新です。昨年の8月、夏真っ盛り、以来、、、ですね。
昨日は暦では立春でした。
今年はH18年以来の豪雪で、1月はどこまで降るのかというくらいの降雪量でしたが、2月に
入ると魔法のように気温が上がってきましたね。このままパアーっと解けてくれないかな?
この大雪もいつかは懐かしく思い返せる日が来るのでしょうか。。。
個人的には暑い夏よりも好きですが。(^^;)
さあ、そろそろお引っ越しのシーズンですね。
私の息子も今年から大学生。東京でアパートを探さないといけないのですが、大学のサッカー部
のセレクションを受けて合格すると全寮制になるそうで、その結果を待ってからになります。
なんでもその大学のサッカー部は少数精鋭だそうで、高校時代に選手権で全国に出たとか、
県代表以上に選ばれたとか、そうそうたる経歴がないと獲ってくれないらしいのです。
ウチの子はそんな経歴もないのですが、高校のサッカー部の監督が先方に直談判して何度も交渉
してくれたらしく、それならテストしてみてから検討しましょうということになったのです。
本当にありがたい話です。
クモの糸一本で繋がったこのチャンスをものにしてもらいたいものです。
大学の部活の大変さは尋常じゃないといいますが、本人が望んでるんだから大丈夫でしょう。
まあ、本音を言えば、親としてはバイトの1,2本もしてもらいたかったけど。。。
昨晩、BSか何かで いい映画を観ました。
「犬と私の10の約束」という映画です。
女の子と1匹の犬との物語なのですが、犬好きにはきっとたまらないでしょう。
号泣警報発令です。
そして 映画の中で、ストーリーを通してモチーフとなっているのが次の詩です。
原文は英語で、だれが作ったかは分らないそうですが、犬が好きな方には有名な詩らしいです。
『犬の十戒』- 作者不詳
1.私の一生は10~15年くらいしかありません。ほんのわずかな時間でもあなたと離れている
ことは辛いのです。 私のことを飼う前にどうかそのことを考えてください。
2.私が「あなたが私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間が必要です。
3.私を信頼して下さい......それだけで私は幸せです。
4.私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
5.あなたには仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう。
でも……私にはあなただけしかいないのです。
6.時には私に話しかけて下さい。たとえあなたの言葉そのものはわからなくても、私に話し
かけているあなたの声で理解しています。
7.あなたが私のことをどんな風に扱っているのか気づいて下さい。私はそのことを決して忘れ
ません。
8.私を叩く前に思い出して下さい。 私にはあなたの手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯が
あるけれど、私はあなたを噛まないようにしているということを。
9.私のことを言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に 私がそうなる原因が何か
ないかとあなた自身考えてみて下さい。適切な食餌をあげなかったのでは? 日中太陽が照り
つけている外に長時間放置していたのかも? 心臓が年をとるにつれて弱ってはいないだろう
か?などと
10.私が年をとってもどうか世話をして下さい。あなたも同じように年をとるのです。
最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送ってください。 「見ているのがつらいから」
とか「私のいないところで逝かせてあげて」なんて言わないでほしいのです。あなたがそば
にいてくれるだけで、私にはどんなことでも安らかに受け入れられます。
そして・・・どうか忘れないで下さい。私があなたを愛していることを。
これ読んだだけでも泣けてきます・・・。
村上市の貸家アパート情報はホームサービスひまわりまでどうぞ。(^^)ノ
毎日暑い日が続きますね。
今年は夏が長そうです。
夏といえば、、、 やっぱり 蚊でしょうか? (ムリヤリ)
今日のyahooニュースにオモシロいものが載っていました。
【O型が蚊に刺されやすいのは本当か?】
私も以前に「O型の血が甘くて一番おいしいらしい」という話を聞いたことがあります。
記事によると、飛行中の蚊がどうやって人間の体内の血液型を判別できるのか?
は未だ持って解明されておりませんが、事実、欧米で発表された研究論文で「蚊の腸
内の血液」を調べたところ、O>B>AB>Aの順で多かったとのこと。 日本のしま蚊
でも同様の結果が出たらしいです 。。。
10年前くらいのあるテレビ番組でも『O型の血液の細胞表面にある糖鎖という化合物が、
花の蜜と似た分子構造をもっているため、蚊が好んで吸いに来る』という説を紹介した
ことも影響しているようですが、糖鎖は揮発性ではないので飛行中の蚊は認識できない
のでは?という話もあります。
まあ、結局、つまり、今の科学ではまだ解明できていないというのが事実なんですね。
ちなみに私はO型です。 確かに蚊にはよく刺される方ですが、お酒を飲んでいる時に
私の血を吸った蚊は、やっぱり酔っぱらうのでしょうかねー?(笑)
こちらは薔薇の味方 ヒメヒラタアブ(花の蜜を吸います。) 羽が美しいですね。
梅雨は明けたみたいやけど、毎日エライ暑い日が続きまんな~。
みなさん、熱中症 いうやつにはくれぐれも気ぃつけておくれやっしゃ。
・・・と、なんとなく間違っているような気がする関西弁で始まりましたが・・・。
オモロイもん見つけましたで!
→ 関西弁変換システム
所定のスペースに文章を貼り付けるだけです。
長い文章のほうが笑えますよ。
↓ フェンネルの花 (庭先で生い茂っています。)
なかなか梅雨が明けませんね。
久々の更新です。 6月、7月と色々ありました。
ワールドカップが終わって、私の夏は もう終わりました 。。。
私の予想では、優勝イタリア、準優勝アルゼンチンだったんですが。。。。
かすりもしませんでした。。。
栄光のイタリアも色褪せて、あのカンナバーロがあれほど痛々しかった
のを見るのは苦痛でした。。。
メッシはもっと前でプレイさせればよかったのに。。。
今回のワールドカップを観て感じました。
最後の辺りは、どこが勝ってもおかしくない組み合わせばかりでしたが
必ずどっちかが負けて、どっちかが勝つ。 負けた方はそれで終わり。
次の試合は4年後。また出ることのできる人、もう出られない人。
当たり前のことですが、小学生でも、中学生でも、高校生でも、大人でも
国対国と同じ。試合に負けたり、勝ったりするのは必ずどっちか片方なんですよね~。
でも引退しない限りは、いつでも次のステージが待っています。
負けを経験することは精神的にもいい糧になります。
次こそは勝つというイメージを持ち続けて努力をすれば、きっといい結果が
待っていることでしょう。
事務所の君子蘭が満開です。
毎年、3~4房 花を咲かせて、目を楽しませてくれます。
名前に蘭とついてはいますが、なんでも彼岸花(リコリス)の仲間なんだとか。
こちらは名前は判りませんが、多分蘭の仲間かな? シンビジウムかな?
一時、大量発生した羽虫に占拠され、外に雨ざらしにされたり、思い出したときにお茶の
残りをかけてやるくらいなのですが、枯れもせずに何日も花を咲かせてくれています。
( ・・・コンデジなので写りは良くないですが・・・ )
新着コメント
-
お気に入り 「 鍋焼きうどん 」
- りんごの木-03/05
- himawari-03/05
- オリエンタル・リリー-03/05
- himawari-03/07
-
2月3日
- オリエンタル・リリー-02/08
- himawari-02/09
-
12月28日
- オリエンタル・リリー-12/29
- himawari-01/06
新着トラックバック